新年度になり登校班も新メンバーになりました。
1年生も保育園の時と違って、長い距離を歩いて来るようになりました。
そこで、登下校時に交通事故にあわないよう「交通安全教室」を行いました。
まず、湯山駐在署の村上さんから安全な横断歩道の渡り方を教えていただき、登校班ごとに運動場で練習しました。
次に実際に通学路にある大きな交差点に行き、左右の確認方法や手の挙げ方等を練習しました。
本校の通学路は交通量も多いので、しっかりと左右確認をして横断することを重点的に指導しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿