地域の方を講師にお招きし、お飾り作りをしました。
毎年恒例の行事ですが、閉校に伴い、下竹荘小学校最後のお飾り作りでした。
地域の方に教えてもらいながら、子どもたちは一生懸命な輪をなっていました。
子どもたちは、できたお飾りを大事そうに持って帰りました。
地域の方を講師にお招きし、お飾り作りをしました。
毎年恒例の行事ですが、閉校に伴い、下竹荘小学校最後のお飾り作りでした。
地域の方に教えてもらいながら、子どもたちは一生懸命な輪をなっていました。
子どもたちは、できたお飾りを大事そうに持って帰りました。
12月16日、6年生の外国語の授業がありました。
この日はALTの先生のお母さん、妹さんとオンラインで会話をしました。
ALTや英語専科の先生の助けてもらいながらでしたが、外国語で会話をすることができました。
子どもたちにとって貴重な機会となりました。
12月10日は、あいさつ運動でした。
寒い中、地域や保護者の方が参加してくださいました。
何気ない会話の中に、「こうやって話をするのもあと3回よな~」なんていう声も聞かれました。
長年続いたあいさつ運動もあと1月、2月、3月の3回です。
少々寂しくもありますが、あと3回、よろしくお願いします。
12月2日はスペシャルへそっぴーランチでした。
メニューは、町内産の備中牛を使った肉みそ中華麺、自然薯のコロッケ、白菜ときくらげの中華和えでした。
食材を育ててくださった方や調理場の方に感謝しながら、おいしくいただきました。
本校の6年生は2名です。
昨年度は6年生がいなかったので、5年生ながら最高学年でした。
下学年の安全に配慮しながら登下校するなど、様々な場面で、最高学年として学校を引っ張ってきました。
その活動が認められ、岡山北警察署から表彰されました。